絵とペットと愚痴少々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもと違う感じで絵を描いてみた!
普段はまん丸輪郭しか描かないのですが、今回はアゴを描きました!理由は特にない(`・-・´)
白目の部分の明度を若干落としてハイライトを目立たせるとイイ感じ!
あとは虹彩の上あたりに灰色で薄くエアブラシをシャッ
丸っこい絵柄尚且つ肉肉しい絵柄を目指している私にとってこれはすごく重宝します…
あとは色トレスも癖になってきてるー
主線に色をつけるだけで印象が全然違う。
パステル系の色塗りをする人にはかなりオススメ!興味があれば是非チャレンジしてみてください〜
たまに周りと全く違う色を使っている方もいますよね…あのセンス欲しいな…
後は超個人的な塗り方ですけども、主線に色をつける時は周りの色より濃い色以外に、若干赤よりとか青よりの色を使ってます…
(例えば下地が赤の時は主線が赤紫とか)
同じ肌の色でも健康的にみせたかったら赤よりの主線を、不健康的だったら灰色よりの、とか…意識してるけどどうなんだろ〜
4,5年前に描いたウーパールーパーの絵と昨日描いたウーパールーパーの絵と比較!
前

昨日

真ん中下はちとキャラが違う
成長というか、目指している絵柄に固まっているような気がして
自分なりに成長できて良かったです!
前の絵はハイライト置くのにハマってた時期ですね〜
いろんな部分にハイライトをふんだんに使った絵に憧れまして、こうなりました∋(●・‿・●)∈あらまあ
前も今もハイライトの形は同じですね〜ちっちゃい点。ツヤツヤしてて好きなんですよね!
後ユルさでいくと前の絵の方が勝ってるなあ…
前の絵は目と口の距離が長くて面長な感じ。惚けてる、ユルい。
今のは距離が短くて媚びた感じ、よくある萌えキャラみたいなバランスになるってる気がする。
どっちもアリ??
前
昨日
真ん中下はちとキャラが違う
成長というか、目指している絵柄に固まっているような気がして
自分なりに成長できて良かったです!
前の絵はハイライト置くのにハマってた時期ですね〜
いろんな部分にハイライトをふんだんに使った絵に憧れまして、こうなりました∋(●・‿・●)∈あらまあ
前も今もハイライトの形は同じですね〜ちっちゃい点。ツヤツヤしてて好きなんですよね!
後ユルさでいくと前の絵の方が勝ってるなあ…
前の絵は目と口の距離が長くて面長な感じ。惚けてる、ユルい。
今のは距離が短くて媚びた感じ、よくある萌えキャラみたいなバランスになるってる気がする。
どっちもアリ??