絵とペットと愚痴少々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
晴れ・水換え・餌やり・水温計壊れた
甲羅の赤みは無くなりました
でも痕は残っています。模様もまだ浮き上がっていません…
このまま順調に回復するのかと思いきや、前右足のあたりの甲羅が赤くなりました…
取り敢えず毎日水換えでご飯も食べてと繰り返しているのですが…
その甲羅の裏はどうなっているんだろう…
新しい甲羅が再生されているといいと思うけど…
後今週かめぴょんの水槽を覗いたらかめぴょんの顎に蚊が半分潰れて?くっついていました。痒くなってバリバリ引っかかなきゃいいけども…
蚊って爬虫類の血も吸うのか…な?後でググろう
あの布を取り払ったおかげでかなり蚊の数は減ったのものの、水換えの翌日、ちょっと汚れていると1~2匹いるからなあ
それといつもは私服の上から長袖長ジャージを着るのですが、今日はあっついので私服を脱いでジャージに着替えました!
おかげで水換えしたらお尻蚊に刺されたよ!下はジャージともう一枚履かないと食われるなー今は全然痒くないから良かった。。
甲羅の赤みは無くなりました
でも痕は残っています。模様もまだ浮き上がっていません…
このまま順調に回復するのかと思いきや、前右足のあたりの甲羅が赤くなりました…
取り敢えず毎日水換えでご飯も食べてと繰り返しているのですが…
その甲羅の裏はどうなっているんだろう…
新しい甲羅が再生されているといいと思うけど…
後今週かめぴょんの水槽を覗いたらかめぴょんの顎に蚊が半分潰れて?くっついていました。痒くなってバリバリ引っかかなきゃいいけども…
蚊って爬虫類の血も吸うのか…な?後でググろう
あの布を取り払ったおかげでかなり蚊の数は減ったのものの、水換えの翌日、ちょっと汚れていると1~2匹いるからなあ
それといつもは私服の上から長袖長ジャージを着るのですが、今日はあっついので私服を脱いでジャージに着替えました!
おかげで水換えしたらお尻蚊に刺されたよ!下はジャージともう一枚履かないと食われるなー今は全然痒くないから良かった。。
眠れないから書く
絵描きたいなーって思ってもマイクラが楽しくて絵描いてない。駄目だ
今日はいろいろ上手くいかなくて
焦った
夏休み中は勉強を中心にする。
だって学校でついったパズドララブライブしてる人達からテスト点数負けるし…基礎が覚えられてなひ
その基礎を休み中に補う…
あとかめぴょんの餌2日に一回だったけど昨日から少なめで毎日あげることにした
甲羅の赤みは減ったけど次に優先するのは
新しい甲羅の成長だから
甲羅干しにきびなごを食べさす
今更だけどなんで急にこんな症状に…
検索したら何の前触れもなくカルシウム、ビタミン欠乏が起こるって書いてて、
でもなんで私の亀に限ってそんなことが起こるんだ…
って思ってる…
こんなこと始めてで、
兎に角綺麗な水槽と日当たりのいい場所を提供するけどそれしかできない…
田舎だから周りの獣医は哺乳類鳥類しか見ないだろうな。
需要があるし、何よりミシシッピアカミミガメだから、死ねば新しいのを持ってくればいいとか言ってきそう。
今は甲羅干しをきちんとしてて背中の古い甲羅の皮がむけてきていまーす
背中の方には気泡も入って、脱皮する証拠だから綺麗に向けるかもしれない
絵描きたいなーって思ってもマイクラが楽しくて絵描いてない。駄目だ
今日はいろいろ上手くいかなくて
焦った
夏休み中は勉強を中心にする。
だって学校でついったパズドララブライブしてる人達からテスト点数負けるし…基礎が覚えられてなひ
その基礎を休み中に補う…
あとかめぴょんの餌2日に一回だったけど昨日から少なめで毎日あげることにした
甲羅の赤みは減ったけど次に優先するのは
新しい甲羅の成長だから
甲羅干しにきびなごを食べさす
今更だけどなんで急にこんな症状に…
検索したら何の前触れもなくカルシウム、ビタミン欠乏が起こるって書いてて、
でもなんで私の亀に限ってそんなことが起こるんだ…
って思ってる…
こんなこと始めてで、
兎に角綺麗な水槽と日当たりのいい場所を提供するけどそれしかできない…
田舎だから周りの獣医は哺乳類鳥類しか見ないだろうな。
需要があるし、何よりミシシッピアカミミガメだから、死ねば新しいのを持ってくればいいとか言ってきそう。
今は甲羅干しをきちんとしてて背中の古い甲羅の皮がむけてきていまーす
背中の方には気泡も入って、脱皮する証拠だから綺麗に向けるかもしれない