忍者ブログ
絵とペットと愚痴少々
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

晴れ 水温約18℃ 餌やり・水換え

最近かめぴょんが配合飼料に見向きもしなくなったので
2日ご飯を抜きにして
今日配合飼料をあげました
ちゃんと食べてくれた…
でもやっぱり前にも言った通り
かめぴょんはスティック型の配合飼料が苦手なようだった…
ちなみにキョーリン亀の餌は丸呑みでした(*˘ω˘*)
食いつきが良くなるように
亀の餌が入っている袋や容器の中に
煮干しを粉末にして入れてみたけど
どうなんだろう…食いつきがよくなるとか効果あるのかなあw
取りあえずパクパク食べてくれてよかった…
食いつきがよくなるからと言って煮干しばっかし食べさせるのは良くないな

それと水換えもしました
尿酸のようなものは相変わらず…
調べてみたら脱水以外にタンパク質の取りすぎでも尿酸が出るよう
煮干しが原因かなあと感じたので
数を減らすかあげないことにしました
元に戻るといいなあ

拍手[0回]

PR
晴れ 水温約10℃台〜23℃ 餌やり・水換え

キョーリン・亀の餌と小動物用の煮干しを新たに購入!
この煮干しは塩抜きの手順が要らないので楽ですな!
ちなみに試食もしました\(^o^)/意外としょっぱい…
かめぴょんにあげたらどっちもばくばく食べてくれました
キョーリン亀の餌はいっぱいはいってるのに値段が手頃なもんで惹かれた
おまけに食いつきもいいので助かった…!
丸呑みしてくれるから、餌が散乱しない
かめぴょんってもしかしたらスティックタイプの飼料苦手なのかなあ ボロボロこぼすから
ネット検索したらレプトミンが主流?らしいけど使ったことが無い…
レプトミンスーパーの方は使ってみたいけど
たくさんご飯を買ってしまったから
買うのはかなり先になりそう

拍手[0回]

今日は親や親の上司や同僚さんの送迎をしました
すごい緊張したー(^o^)
自分合わせて4人も乗ると
アクセルを踏んだ時になかなかスピードが出なくて違和感を感じたw

それとジャージハーパンで外に出たからすごく寒かった…
寒いと勝手にお腹に力が入ってしまう癖があって
今回は度を超えて力を入れたようで
すごくお腹が痛い…お腹のあたりが曲げられない
なんというか、三角座りができない…
こんなの初めてだ…明日まで治るかなあ

拍手[0回]

晴れのち曇り 餌やり 水温約13℃
煮干しと配合飼料を4:5の割合で上げました
かめぴょん大人の女の子だから…卵持ってるんじゃないかな
と感じたので卵詰まりを起こさないようにカルシウムを…
さすがにこの割合を続けると栄養が偏るから自重
最近外に出して観察するとツツジの下にいることが多い
ツツジのしたの土を掘ってやらかい土にしてまたかめぴょんを出そうかな
産卵期になると暴れるとネットに書かれてた
でも半日以上自宅には居ないから暴れているのかどうか分からない…
取り敢えず明日また水槽掃除しよ

水槽が汚れてくると卵の白身みたいな排泄物が出てくる
水が汚れているから水を飲まなくなって脱水症状を起こしてる
…と考えた
でかいからな…水槽汚れるスピードもマッハだし
ねむい おやすみ

拍手[0回]

晴れ 水温約13℃ 餌やり

ご飯は塩抜きした煮干しと配合飼料とかぼちゃ
かぼちゃ単体は食べないので煮干しに練りつけてたべさせた
脱水症状っぽい排泄物を出してた…
今日は時間がアレだったけど明日ちゃんと水槽交換するからね…
てかかめぴょん満腹時の時のご飯の食べかたきっちゃない。ボロボロこぼすし
余計水槽汚れるー

明日は水換えだぞー

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
⚫︎カレンダー⚫︎
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
⚫︎フリーエリア⚫︎
⚫︎管理人⚫︎
HN:
へたれおうじ
性別:
非公開
趣味:
お絵描き
自己紹介:
おうじです
絵とゲームが好き
最新コメント
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]