忍者ブログ
絵とペットと愚痴少々
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今すごく眠い
レポもノートのまとめも終わってゆっくり
最近かめぴょんの水槽に松花粉が入って
悲惨な状態になっています…
水槽の水、壁、かめの甲羅と頭にも花粉がびっしり
毎日洗うようにしてる
始めはすぐ水質が汚れてしまッたことに気付かず
かめぴょんが水を飲まなくなり、また尿酸が出ていました…
一昨日から今日までは毎日水換えしてるから治るといいなあ…
それとかめぴょんが太ってきた!
4月ごろは毎日ご飯を上げてきたけど
今は1日おきにご飯をあげてる
ちょうどいい具合になるといいけど…

拍手[0回]

PR
晴れ
水温約20℃ 水換え・餌やり

尿酸全くなし
1日が餌を抜いたけど思っていたより餌を食べず


水がきったないので水に入らず餌を喰らおうとしているかめぴょん


水換え後

拍手[0回]

晴れ 水温約18~20℃
水換え・餌やり

煮干しを減らし、ご飯を2日に一回の間隔で食べさせたら
見事なまでに尿酸を見かけなくなりました
嗚呼、本当に良かった…
人でも亀でも美味しいものはほどほどの量がいいのね…
これから煮干しの量は
多くても3~5匹ぐらいにしよう
それと配合飼料をたくさん食べてくれるようになったから
配合飼料を中心にあげよう

それと最近かめぴょん 甲羅がとても痒そう
背の低い木の枝や落ち葉が積もった場所に潜り込み
甲羅を押し付けて前ー後ろと身体を動かしてる
擦り付けるところはいつも決まってて
まだ古い甲羅が被さっている場所を集中的に擦り付けてる
甲羅って爪とか髪の毛みたいに触られても感覚がなさそうだけど
むず痒いとかあるのかなあ
でも水の中→甲羅干しでどんどん古い甲羅が剥がれてきたり
中に気泡が入っているから
今のところそのままでも自然に剥がれるかな、と判断

拍手[0回]

晴れ 水温約18℃ 餌やり・水換え

最近かめぴょんが配合飼料に見向きもしなくなったので
2日ご飯を抜きにして
今日配合飼料をあげました
ちゃんと食べてくれた…
でもやっぱり前にも言った通り
かめぴょんはスティック型の配合飼料が苦手なようだった…
ちなみにキョーリン亀の餌は丸呑みでした(*˘ω˘*)
食いつきが良くなるように
亀の餌が入っている袋や容器の中に
煮干しを粉末にして入れてみたけど
どうなんだろう…食いつきがよくなるとか効果あるのかなあw
取りあえずパクパク食べてくれてよかった…
食いつきがよくなるからと言って煮干しばっかし食べさせるのは良くないな

それと水換えもしました
尿酸のようなものは相変わらず…
調べてみたら脱水以外にタンパク質の取りすぎでも尿酸が出るよう
煮干しが原因かなあと感じたので
数を減らすかあげないことにしました
元に戻るといいなあ

拍手[0回]

晴れ 水温約10℃台〜23℃ 餌やり・水換え

キョーリン・亀の餌と小動物用の煮干しを新たに購入!
この煮干しは塩抜きの手順が要らないので楽ですな!
ちなみに試食もしました\(^o^)/意外としょっぱい…
かめぴょんにあげたらどっちもばくばく食べてくれました
キョーリン亀の餌はいっぱいはいってるのに値段が手頃なもんで惹かれた
おまけに食いつきもいいので助かった…!
丸呑みしてくれるから、餌が散乱しない
かめぴょんってもしかしたらスティックタイプの飼料苦手なのかなあ ボロボロこぼすから
ネット検索したらレプトミンが主流?らしいけど使ったことが無い…
レプトミンスーパーの方は使ってみたいけど
たくさんご飯を買ってしまったから
買うのはかなり先になりそう

拍手[0回]

⚫︎カレンダー⚫︎
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
⚫︎フリーエリア⚫︎
⚫︎管理人⚫︎
HN:
へたれおうじ
性別:
非公開
趣味:
お絵描き
自己紹介:
おうじです
絵とゲームが好き
最新コメント
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]