絵とペットと愚痴少々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
晴れのち曇り 餌やり 水温約13℃
煮干しと配合飼料を4:5の割合で上げました
かめぴょん大人の女の子だから…卵持ってるんじゃないかな
と感じたので卵詰まりを起こさないようにカルシウムを…
さすがにこの割合を続けると栄養が偏るから自重
最近外に出して観察するとツツジの下にいることが多い
ツツジのしたの土を掘ってやらかい土にしてまたかめぴょんを出そうかな
産卵期になると暴れるとネットに書かれてた
でも半日以上自宅には居ないから暴れているのかどうか分からない…
取り敢えず明日また水槽掃除しよ
水槽が汚れてくると卵の白身みたいな排泄物が出てくる
水が汚れているから水を飲まなくなって脱水症状を起こしてる
…と考えた
でかいからな…水槽汚れるスピードもマッハだし
ねむい おやすみ
煮干しと配合飼料を4:5の割合で上げました
かめぴょん大人の女の子だから…卵持ってるんじゃないかな
と感じたので卵詰まりを起こさないようにカルシウムを…
さすがにこの割合を続けると栄養が偏るから自重
最近外に出して観察するとツツジの下にいることが多い
ツツジのしたの土を掘ってやらかい土にしてまたかめぴょんを出そうかな
産卵期になると暴れるとネットに書かれてた
でも半日以上自宅には居ないから暴れているのかどうか分からない…
取り敢えず明日また水槽掃除しよ
水槽が汚れてくると卵の白身みたいな排泄物が出てくる
水が汚れているから水を飲まなくなって脱水症状を起こしてる
…と考えた
でかいからな…水槽汚れるスピードもマッハだし
ねむい おやすみ
PR
晴れ 平均水温 12~14℃
寒いから動かない…
天気は良かったから甲羅干しくらいは
してるだろうなーと思ったけど
甲羅干ししてない
ケースは金網と半分スノコ
半分明るいけど半分真っ暗なのね…
朝や昼と認識してないのかもしれない
だから明日スノコ無しで実験してみる
午前日が当たる場所。
一日中日が当たるわけでもないし
暑くて湯だったりもしないから今が試しどきかもしれない
一緒に暮らしてる子に試すなんて言葉、あまりいい意味ではねのw
ご飯も配合飼料系の餌は食べず
虫や煮干しなどの嗜好性の高い餌にしか興味を示さないから
配合飼料に慣れるように煮干しの粉末でも振りかけたり練りこんだりしておこうか
真夏だったらかなり何かが増殖しそうだけどやっぱりやるなら今…!
ペッってされそうだww
寒いから動かない…
天気は良かったから甲羅干しくらいは
してるだろうなーと思ったけど
甲羅干ししてない
ケースは金網と半分スノコ
半分明るいけど半分真っ暗なのね…
朝や昼と認識してないのかもしれない
だから明日スノコ無しで実験してみる
午前日が当たる場所。
一日中日が当たるわけでもないし
暑くて湯だったりもしないから今が試しどきかもしれない
一緒に暮らしてる子に試すなんて言葉、あまりいい意味ではねのw
ご飯も配合飼料系の餌は食べず
虫や煮干しなどの嗜好性の高い餌にしか興味を示さないから
配合飼料に慣れるように煮干しの粉末でも振りかけたり練りこんだりしておこうか
真夏だったらかなり何かが増殖しそうだけどやっぱりやるなら今…!
ペッってされそうだww